メニュー

統合失調症の方も訪問看護を受けられる?メリットや事例を紹介

[2023.04.30]

 

「統合失調症で訪問診療を利用するメリットは?」「訪問看護とは?」「訪問看護を利用する際の流れが知りたい」
幻覚や幻聴の症状で有名な統合失調症。しかし、その症状は軽重さまざまです。

本記事では、統合失調症における訪問看護・訪問診療について、そのメリットや具体的な内容、事例などを解説していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。

 

訪問看護とは

まずは、訪問看護が何かから解説していきます。

訪問看護とは、専門的な看護師が患者さんの自宅や施設を訪問して、医師の指示に基づいた看護を行う医療サービスのことです。
自宅や療養先で自立した生活を送ることができるよう、患者さんの健康状態を観察し、症状の変化や健康管理上の問題点に対応することが主な内容です。

訪問看護師は、医療機関と密に連携をとり、医師の指示に従い診療に参加するため、患者さんの医療とともに地域医療に貢献しています。
訪問看護は、高齢化に伴い需要が増加しており、長期療養や在宅医療を希望する患者さんにとって重要な医療サービスのひとつです。

統合失調症の方も訪問看護を利用できる?

統合失調症の方が訪問看護を利用できるかどうかは、その症状や状態によって異なりますが、基本的には問題ありません。

たとえば、統合失調症の方が自宅で過ごし、日常生活の中で介護が必要な場合、訪問看護師が在宅での看護や生活援助を行い、家族の負担を軽減することができます。

ただし、訪問看護師が提供するサービスには限度があるため、必要に応じて医師や専門の医療機関と連携をとって治療を行うことが必要です。

とはいえ、近年では統合失調症の外来患者数も増加傾向にあるため、積極的に訪問看護を利用すると良いでしょう。

  • 2002年:53.1万人
  • 2005年:55.8万人
  • 2008年:60.8万人
  • 2011年:53.9万人
  • 2014年:60.7万人
  • 2017年:63.9万人

厚生労働省2022年データより

また、患者本人が自宅でのケアに向いている状態かどうかも重要なポイントになります。

各地域によっては、精神障害者に特化した訪問看護サービスを展開する自治体もあるため、利用の可否や手続きについて、まずは地元の保健所や関係機関に相談しましょう。

統合失調症の方が訪問看護で相談できること

統合失調症の方は、訪問看護でさまざまな相談ができます。
たとえば、服薬の管理や投薬に関する相談、身体的な健康状態の確認、日常生活の支援や相談などが挙げられます。

また、訪問看護師は患者さんと家族とのコミュニケーションの架け橋として、家族の方々に対しても、患者さんの状態や日常生活の支援についてのアドバイスを行うことができます。
統合失調症の方の場合、日常生活においてさまざまな問題が生じうるため、訪問看護を利用して専門的なサポートを受けることが大切です。

こちらの記事では、統合失調症の症状の種類やタイプについてくわしく解説しています。あわせてぜひご覧ください。
統合失調症の症状には種類がある!違いやタイプ別の特徴

訪問看護を利用する流れ

ここからは、統合失調症の方が訪問看護を利用する際の流れを解説していきます。
基本的には、まず医療機関で診察を受けます。
医療機関での診察で訪問看護が必要と判断された場合に、医療機関から訪問看護サービスを紹介されます。
そのあと、訪問看護師が患者の自宅や施設を訪問し、医師の指示に基づいた看護を行います。

訪問看護師は、服薬の管理や投薬に関する相談、身体的な健康状態の確認、日常生活のサポートなど、さまざまな相談に応じながら、患者との信頼関係を築き、安心して治療を受けることができるよう支援します。
最終的には、医師の指示のもと訪問看護師が治療やケアを行い、患者のQOLの向上を目指します。

統合失調症の方が訪問看護を利用するメリット

ここからは、統合失調症の方が訪問看護を利用するメリットについて話していきます。
主なメリットは以下の2つです。

  • 治療に際し家族と連携しやすい
  • 通院の負担なく病状の改善を目指せる

それぞれ順に見ていきましょう。

【メリット1】治療に際し家族と連携しやすい

統合失調症の方が訪問看護を利用するメリットのひとつは、治療にあたって家族と連携しやすいことです。
訪問看護師が患者の自宅や施設を訪問し、定期的に身体的状態や服薬などを確認するため、家族が情報を提供しやすく治療上の問題や変化を共有しやすくなります。

また、訪問看護師が、患者や家族との信頼関係を築き必要な情報を共有することで、治療効果を高めることができます。
そのため、医師や治療チームとの連携がスムーズになり、治療において家族が支援する力になることが期待できます。

【メリット2】通院の負担なく病状の改善を目指せる

統合失調症の方が訪問看護を利用するメリット、2つ目は、通院の負担がなく、自宅で症状の改善を目指せることです。
通院には交通費や時間の負担がかかり、また外出することで症状が悪化する場合もあります。

しかし、訪問看護を受けることで、自宅で過ごしながらも必要な医療ケアを受けることができます。
訪問看護師は医師と連携をとり、適切な治療計画を立てて、患者さんの状態を定期的に見守りながら症状の改善を目指します。

これにより、通院の負担を軽減しながら自宅での治療ができることで、治療へのモチベーションも保ちやすく、結果的に治療効果の向上につながるといえるでしょう。

統合失調症の方が訪問看護を利用した事例

ここまで統合失調症の方が訪問看護を利用するメリットを解説してきました。
最後に、統合失調症の方が実際に訪問看護を利用した事例を紹介して終わります。

ここでは、ケース別に以下の2つを見ていきましょう。

  • ご本人の暴力・暴言にご家族が悩まれていたケース
  • 病気の認識が薄く、入退院を繰り返していたケース

それぞれ解説していきます。

【ケース1】ご本人の暴力・暴言にご家族が悩まれていたケース

ある統合失調症の方の家族が、患者の暴力や暴言に悩まされていました。
そこで、訪問看護師が定期的に自宅を訪問し治療を行うことで、患者の症状を改善することができたのです。

また、訪問看護師は家族に対して、患者さんの症状についてのアドバイスを行い、家族が生活する上での心構えやケア方法を伝えました。
家族は患者の治療に積極的に参加し、患者さんも家族との関係が改善されました。
結果、訪問看護が患者の症状改善だけでなく、家族との関係改善にもつながることが確認できたのです。

【ケース2】病気の認識が薄く、入退院を繰り返していたケース

ある統合失調症の患者は、自分が病気であることを認識しておらず、入院退院を繰り返していました。
しかし、訪問看護師が定期的に自宅を訪問し、患者とのコミュニケーションを重視しながら治療に関する情報やサポートを提供した結果、患者の病気への認識が深まり、安心感を得ることができました。
その結果、入退院が減り、自宅での治療に積極的に取り組むようになったのです。
これにより、生活の質が向上し、家族も安心して過ごせるようになりました。

統合失調症にも訪問診療は有効

統合失調症の訪問診療は、訪問看護師によって患者宅での治療や介護サービスの提供です。
訪問診療のメリットとして、通院が困難な方でも治療や症状の改善が可能である点が挙げられています。

また、患者の状態を定期的にチェックし、家族のサポートや介護のアドバイスを訪問看護師から受けられる点も大きなメリットといえるでしょう。
統合失調症の方や家族にとって、訪問診療は重要なオプションであることがわかります。

赤羽すずらんメンタルクリニックは、駅から約1分で着く女性医師の心療内科です。
赤羽で心療内科をお探しの方はコチラをご覧ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME